プロジェクトマネジメント

部下の方々に教えてもらったこと

今回は、部下の方々に教えてもらったことを振り返ってみました。 自分が、マネジメント、そして人や組織に興味を持ったきっかけは、自分より知識も経験も豊富な部下を持ったことから始まりました。 愛鷹山麓から富士山を望む Mar. 2017 1.管理職(マネージ…

プロジェクトレコード(プロレコ)

『プロジェクトレコード(通称:プロレコ)』 「人は経験から学ぶのではなく、経験を振り返ることから学ぶ」というのは、世界中の教育に大きな影響を与えたジョン・デューイの言葉です。 人は経験から学ぶのではない - うめさんブログ そして、プロジェクト…

3行日記

先日、ジョン・デューイが提唱した「人は経験から学ぶのではなく、経験を振り返ることから学ぶ」ということを紹介しました。人は経験から学ぶのではない - うめさんブログ この「振り返り」のためのツールとして、ここ1か月ほど自分で試してみた「3行日記」…

Knowledge Management (知識の共有)

今自分がいる会社は、自分も含めなんとほとんどが他の会社からの出向者です。平均2年で元の会社に戻ってしまうので、「チームや会社として知識や経験を蓄積し、今行っている事業において、過去の失敗を回避したり、またよりよい成果を生み出したり、さらに新…

Project Quality Management(品質管理)

今回はProject Quality Management(品質管理)です。 PMBOK(プロジェクトマネジメントのガイドライン)には、品質管理について、どう計画を立て、実行し、そしてコントロールするかについて、一般的な流れや手法が書かれています。しかし、業界によって品…

Project Cost Management (コスト管理)

巨額な投資である公共事業に限らず、すべてのプロジェクトにおいて、コスト管理は必須です。コストは先行投資であり、収入はプロジェクトの完成後に生じるため、必要な利益が上がるようコストをコントロールしなければなりません。 公共事業について言えば、…

Project Schedule(Time) Management スケジュール管理

プロジェクトマネジメント(第5回)です。 今回はプロジェクトのスケジュール管理です。 新人の頃、「仕事は間に合わなければ0点だ」と教えられました。これは例えば、どんなに立派な資料を作ったとしてもそれが締め切りに間に合わなければ意味がない。だか…

Project Scope Management(プロジェクトの目的の明確化)

プロジェクトマネジメント(第4回)です。 自分の経験上、プロジェクトが迷走することがありました。どんどんプロジェクトの目的が増えてきてしまったり、たいして重要でない目的に多大な労力をかけてしまったり、いつまでたってもプロジェクトが終わらなか…

Project Stakeholder Management(関係者調整)

プロジェクトマネジメント(第3回)です。 プロジェクトを成功させるためには、stakeholder(関係者)の合意をとり、さらに協力してもらうことが必要です。この「Project Stekeholder Management(関係者調整)」は、このブログが参照しているプロジェクトマ…

プロジェクトチャーター

プロジェクトマネジメント(第2回)です。 プロジェクトを始めるにあたり、まずは「Project Charter(プロジェクトチャーター)」を作り、合意を得ることが必要です。日本語では「プロジェクト憲章」というそうですが、自分としては「プロジェクト骨子」の方…

『プロジェクトマネージャーとしての知識』

プロジェクトマネジメント(第1回) 長年公共事業にかかわってきましたが、改めてプロジェクトマネジメントについて学びました。 このプロジェクトマネジメントを学ぶ中で最も印象に残ったのは、「プロジェクトマネジメントはかなりの程度形式化することがで…