マネジメントとリーダーシップ

 マネジメントとリーダーシップ、同じような感じで使われることが多いですが、やはり違いがあります。その違いを知ることは、実務上も役立ちます。

 

f:id:umesanx:20200818083016j:plain

 

1.マネジメントの定義

 マネジメントとは、「個人、集団、及びその他のリソース(設備、資本、技術など)を通して、またはこれらのリソースとともに、組織目標の達成を目指して働く過程」のこと。

 

 あくまで目的は、「組織目標の達成」です。
 そして、何を用いるかいうと、人も含めたリソース、つまり経営資源です。

 

 少し話がそれますが、モノやカネ、情報といった経営資源を使うのは「ヒト」です。マネジメントをちゃんとしようと思ったら、人材育成は欠かせません。
↓関連する過去のブログ
人的資源の特徴 - うめさんブログ

 

 

2.リーダーシップの定義

 一方、リーダーシップとは、「与えられた状況で、目標達成のため、個人や集団に影響を及ぼすコミュニケーションの過程」のこと。

 

 まず、マネジメントの定義と比べると、「コミュニケーション」という言葉が入っているのが特徴的です。
 
 次に、マネジメントの定義と似た言葉として「目標達成のため」という言葉が入っています。ところが、リーダーシップの定義では「組織」という言葉が抜けています

 ということは、どのような目標であっても構わないわけです。リーダー自身の目標を指すかもしれないし、他人の目標を指すかもしれないし、場合によっては組織の目標と逆行するかもしれません。
 
 リーダーシップとは、目標や理由のいかんにかかわりなく、個人や集団に影響を与える試みそのもののことです。

 

 ですから、この定義にのっとれば、かのヒットラーも絶大なるリーダーシップを発揮した人物となります。

 

 

3.マネジメントとリーダーシップの違い

 リーダーシップの研究者であるウォレン・ベニス氏は、以下のようにマネジメントとリーダーシップの違いを述べています。

 

 「リーダーは、敏感で流動的な、しかも模糊とした、また、ときにわれわれの前に立ちはだかり、たじろぐと確実に我々を屈服せしめるような状況の全体を掌握できる人である」

 

 この文章によると、不透明な状況や危機的な状況を打開できる人こそがリーダーです。三国志の曹操を評した「乱世の英雄」に通じるところもありそうです。

 

 ウォレン氏は、続けて、マネージャーとリーダーを以下のように対比しています。

 

  • マネージャーは管理し、リーダーは革新する。
  • マネージャーは写し(コピー)であり、リーダーは原版(オリジナル)である。
  • マネージャーは維持し、リーダーは開発する。
  • マネージャーは体制や構造に着眼し、リーダーは人々や人間に着目する。
  • マネージャーは他人を統制し、リーダーは他人を信服させる。
  • マネージャーの視点は短期的であるが、リーダーは長期的視点に立つ。
  • マネージャーは「いかに」と「いつ」を問題にし、リーダーは「なに」と「なぜ」を問題にする
  • マネージャーは結果を考え、リーダーは未来を展望する。
  • マネージャーは模倣し、リーダーは創造する。
  • マネージャーは現状を受け入れ、リーダーは現状に挑戦する。
  • マネージャーは事を正しく行い、リーダーは正しいことを行う。

 


4.気づき

 このウォレン氏の表現により、マネジメントとリーダーシップの違いが具体的に掴めてきます。

 

 自分自身はどうかと言うと、分析力や判断力、そして計画立案能力はあるが、慎重でやや想像力が足りないため、自然体では上記の「マネージャー」のようなふるまいが多くなります。


 一方、そのことを知っているから、目的(what・why)や長期的な視点を常に意識したり、サーバントリーダーシップと言うリーダーシップのスタイルを用い、周りの力を借りて事を成そうとします。
 
↓関連する過去のブログ:サーバントリーダーシップ

読書メモ② 「新しい経営学」三谷宏治 リーダーシップ - うめさんブログ

 

 人により「マネージャー」と「リーダー」のどちらの特性がより強く現れるかは異なるでしょう。

 

 どちらがいいということではありません。
 求められることが違いますし、実際の仕事では、両方の役割が求められます。

 

 例えば、中期経営計画や年次計画に基づき堅実に成果を出したり、日々の業務を効率化することも求められますし、一方、グローバル企業との競争に打ち勝つことや今回のコロナウイルスのような危機的な状況の中でのかじ取りも求められます。

 

 自分を知り、そして直面した仕事に応じて、マネージャーとしてふるまうのか、リーダーとしてふるまうのかを考えたいです。
 そして、周りの人と協力し、その場においてリーダーが不足しているならリーダーの役割を、マネージャーが不足しているならマネージャーの役割を果せるようになりたいです。

 
 

参考)
ポール ハーシィ (著), デューイ・E. ジョンソン (著), ケネス・H. ブランチャード (著), 入門から応用へ 行動科学の展開【新版】―人的資源の活用 –, 2000/6/30

画像:PixabayからRobert Pastryk作